
12/01 BRAVO
NIGHT!2000
出演:CANNABIS/drug store cowboy/ Dutchtraining/GIRAFEE/ジャイアントステップ/MILK
CROWN
 
ジャイアントステップ/MILK CROWN
東京、名古屋、大阪を一回りし、大きく成長したBRAVO
NIGHT出演バンド。グランジ直系のメロウ&ラウドでシーン要注目のMILK CROWN、ポップでキャッチーなのにもの凄く切ない歌詞で独特の世界を築くジャイアントステップetc…キャラクター、世界観はそれぞれのバンド異なれど、すべてのバンドに通じているのは『次世紀を担う』ってとこ…?その目で確かめに来てほしい。12/1は全バンド観ていって正解!
12/05 TOKYO
NITE CABARET〜NAGOYA〜
DJ:TATSUYA NAKAMURA/SHOJI(LONDON NITE)/MURA-JUN
LIVE:東京ロマン楽団/THE HONG KONG KNIFE/SWITCH TROUT/zoophilia
 
zoophilia/東京ロマン楽団
1F・ElectricLadyLand、3F・ell.FITSALLの2フロアを同時に使ってのDJ・ライブイベントがついに登場。ELLのフロアでのDJはexB.J.C.中村達也をはじめとする豪華な顔ぶれに、もしかしたらアノ人が飛び入り…なんてことも。また、ell.FITSALLのフロアではガレージ・ロック最注目バンドのライブが同時に行われる。もちろんこの日は1F、3Fどちらのフロアにも入場可能。なんともゼイタクな“TOKYO
NITE CABARET”、チケットは早めにゲットすべし。
12/09 "MAGIC
BUS'00"
BUMP OF CHICKEN/THE GROOVERS/MO'SOME TONEBENDER

THE GROOVERS
ほんとうにめったに観れない組み合わせだと思うのですが。このメンツを見れば、分かる人は納得、分からん人はさっぱり…?いやいや、今やニューカマーの中でもその勢いは別格モンのBUMP
OF CHICKEN、いつ観てもかっこいいライブで私達をハッピーにしてくれるザ・グルーヴァーズ、そして独特のミドル・ガレージ感が静かに炸裂のMO'SOME
TONEBENDERとくれば、ロック好きは全部観とかないかんでしょう。それぞれのバンドのライブパフォーマンスの良さは言うまでもなく、ジェネレーションやスタイルに関係なく、『いいものはいい!』という強い主張を3バンド全部のライブ通して感じてもらいたい日。
12/13 X.Y.Z.→A
Vo.二井原実(exLOUDNESS)/Gt橘高文彦(ex筋肉少女帯)/BaバーべQ和佐田/Drファンキー末吉(爆風スランプ)
ELLと付き合いだしてもう15年になる。
当時のシゲさんは昼間植木屋をやりながらその金で1個づつ椅子を揃えていったり、そんな時代だった。パンクバンドだった当時の爆風がそんな椅子を壊したりしたもんだから、それはそれは激怒してたのも懐かしい思い出である。
新装して真っ先にやらせてもらった。L.A.でレコーディングしたばかりの新曲を真っ先に披露したのもここである。今回は既にニューアルバム「Metalization」も発売されている。しかも100本ツアーもファイナルに近い、一番音も練りあがっているライブになるであろう。必見である!
ファンキー末吉
12/16 難波弘之&Sense
Of Wonder
Key難波弘之/Drそうる透/Ba松本慎二
「やったぜ!廃盤克服 冬の陣」
難波弘之 そうる透
松本慎二
名古屋の皆様に、最後のお願いにうかがいました!私、難波、難波弘之でございます!ロック映像年鑑に収録されてしまいましたが、まだまだ「幻の…」なんて言われたくない、現役バリバリのミュージシャンです!12月16日には、25年のおつきあいになる、地下鉄大須観音駅前にどーんとリニューアル・オープンしたシゲちゃん経営のライブハウス「ELL」で、私のバンド「Sense
Of Wonder」のライブがあります!
ドラムのそうる透、ベースの松本慎二ともども、皆様の清き一票をお待ちしております!あと少し、あと少しのがんばりです!よろしくお願いいたします!
12/17 〜年末ソウルフラワーユニオン〜SOUL
FLOWER UNION
最強のジャパニーズ・トラッド・バンドとの呼び声も高いSFU登場。一年半ぶりのスタジオ録音作となった最新作『UNCHAIN』は来年公開の映画『アンチェイン』のサントラにどんと、カーティスメンフィールドの追悼カバーが収録された渾身の作品。久々ユニオンでのライブでどのように再現してくれるか楽しみ。
|