
「たくさんの人に鳥肌感を感じてもらいたい」
BabyBooとは、声だけで表現する音楽=アカペラを原点として関西を拠点に全国で活動している、6人組男性ヴォーカルグループ。
今や、癒しの時代。もう楽器を掻き鳴らす爆音音楽なんて、聴いてて疲れるだけ、そう思っている人も多いのではないだろうか・・・そんなふうに思いがちだった時彼らの音楽に出会った。なんて心地良いのだろう。身体の奥までビリビリとくる感じ、まさに私の求めていた音楽だった。
5月2日には待望のニューマキシシングル「明日への予感」がリリースされ、今までアカペラだけだったのが、アレンジに今回は楽器を入れるなど、新しいことにも挑戦したという彼ら。本日は、そんなBabyBooのリーダーであるKAZZさんに直接電話インタビューしてみた。
―まず、BabyBooというグループ名の由来を教えて下さい。
「その名のとおりうぶ声という意味なんですが、赤ちゃんが産まれた時に泣く声は、何もけがれていない本能のままの声で、そういうことをすごく大事にしてこれからも歌っていきたいという意味を込めて決まりました。」
―BabyBooは1996年にKAZZさんを中心に誕生したそうですが、他のメンバーとはどのように出会って今のBabyBooがあるのですか?それぞれメンバーの紹介もお願いします。
「そうですね、今までメンバーチェンジとかもあったんですけど一番初めに出会ったのは、Shinobuですね。彼は、インターネットで会って知り合いました。小さい頃からゴスペルをやっていたのでメンバーの中でも一番長いこと歌っているんじゃないかな・・・。声の出る高さで言えば一番高いですね。性格は考え方とかしっかりしていて、音楽的なものをまとめていくタイプです。すごいまじめに音楽に取り組んでいってくれてます。
次に出会ったのがYouで、Shinobuの先輩。一番低い声を歌っている人なんですけど、性格はすごく明るいですね。でも落ち込むとどんどん落ち込んでいってしまって・・・。けっこう中途半端になんでもできるというか(笑)、いい意味で浅く広くいろんなことができるやつですね。
次がU:suke。彼は、他のアカペラグループにいてすごい仲良くさせていただいていたんですけど、まぁプロに向けて一緒にやらないかということで。性格はね、一番やさしいですね。チームの中和的な存在。人と人との間をつなぐのがうまい人です。ハーモニーの要の人でもあるので。
あと最後にKenとCherryは探しに行きました。Kenはねぇ、大阪人ということもあってお笑いに関してはすごいうるさいね。でも、芯はしっかり持っている人です。声は中低音というか、ちょうど真ん中ぐらいを歌ってます。
Cherryは、リードボーカルでリードラインを歌う曲が多いね。おとなしいけど、言う時ははっきり言う子です。平均年齢はだいたい24歳ぐらいです。
(ちなみにKAZZさんはグループのリーダーで、いろんな意味で彼がいなくてはBabyBooが成り立たないと言っても過言ではない。KAZZさんのヴォイスパーカッションはまさに神業です。今回のインタビューそして前回のライブより個人的に、とても素敵なおもしろい方だと思いました。)
―それでは、ニューマキシシングルについてお伺いしたいんですが、シングルとしては2枚目ですよね。どんな仕上がりになりましたか?
「等身大の自分達というか、今持ってる全ての力を振り絞って出した音楽なんです。今回新しいチャレンジということで、今までアカペラだけだったんですが初めて楽器を入れてみたりとBabyBooの新しいアプローチになりました。とにかく悩んで悩んで作った曲なので、今までやってきたのとはまた違う、先に一歩進んだというか・・・。もちろん苦労したけど、いろんなことが分かって新しい発見ができて、すごい楽しかったですね。」
―3曲入りなんですよね。1曲目が「明日への予感」。2曲目が「groovy life」。3曲目が「New you’re not here」3曲とも楽器が入っているのですか?
「いえ。1曲目と2曲目だけです。3曲ともCherryがリードボーカルで、1曲目の明日への予感は、バラードなんですけど、歌詞をみていただければだいたい分かると思うんですが、いろんなとらえ方ができるんで。2曲目は、とにかく楽しもうよという明るい曲です。3曲目はカバー曲になるんですけど、ライブバージョンなのでアカペラの良さをかみしめて聞いていただきたいですね。
―ライブは年にどれぐらい行っているのですか?
「ほぼ毎日なんですけど、去年は250本でしたね。ライブはBabyBooにとって、なくてはならないものなんです。ライブとともに歩んでいるので。」
―前回の名古屋でのライブ、お客さんのノリはいかがでした?
「あぁ〜もう、名古屋はすごいノリがいいんですよ!皆、自分から楽しもうという姿勢があるので、こっちもやってて楽しいです!お客さんと僕らの音楽がぶつかり合うパワーが一番すごいと思います。」
―MCもすごくおもしろいし、お客さんも一緒に踊るダンスとかもあって本当に楽しいですよね。声も素晴らしいと思います。
「ありがとうございます。すごいライブ感を大事にしているんで。ライブを重ねるごとに、ハーモニーがとけてくるというか、いくつかの音が一つにまとまることが多くなってきてすごい一体感を感じますね。」
―次回のライブについて意気込みを聞かせてください。
「とにかく、楽しみにしておいてほしいと思います。あっと言わせたいですね。おもしろいやん!って言わせるようなライブにしたいと。もちろん全力投球でがんばりますよ。ライブを楽しむというよりも、歌でありMCであり一個一個を丁寧に新鮮に皆で楽しみたいですね。」
―最後になりましたが、ファンに向けてメッセージをどうぞ!
「とにかく、僕達のライブに来て下さい。なんでかというと、いろんな音源とかありますけど、やっぱりライブに来ないと、あのゾーっとする鳥肌感というのは味わえないと思うので。ノリとかグルーヴとかライブに来なきゃ分からないし、とにかく生で聴いてもらってハモった時に出るビビッっとする感じを是非味わってほしいと思います。」
ありがとうございました。声という素晴らしい楽器を最大限に生かし、人々の心に深く入り込んでいく彼ら。私も是非あの鳥肌感をもう一度味わいたい!せつないLove
songあり、皆で踊っちゃうよな楽しさあふれる歌もあり、もちろん超〜おもしろいトークも満載!6人が作り出すハーモニーは、あなたの心に身体にスーっと入り込んで離れない!生で観て聴いてそして感じてほしい!今年の秋以降にはアルバムも出す予定、ますますBabyBooから目が離せない!
 |
6/3
sun @ELL
出演:BabyBoo/ソウルフルストラット
open17:00 start18:00
ad\2500 day\3000(without Drink)
Ticket Now on Sale! |
|