OOSU PRESS
2001 Jun NO.108

火星ソーダのSF万歳!!第4回

オ・オイ:コンニチワ!「宇宙」、「マッスル」をモットーに活動する火星ソーダでベース担当のオです
ヨシモフ:初夏を迎え暑くなってまいりましたが、皆さんいかがお過ごしですか?ギターのヨシモフです。
オ・オイ:エッ!一体どうしたのヨシモフ君!?いつもと全然違うじゃないか?
ヨシモフ:そんなことないですよ。ぐふ、ぐふふふふ
オ・オイ:あーよかった。いつもと同じだ。心配しちゃったよ
ヨシモフ:心配かけてごめんね。ところで今日は石垣島のシビトさんからお便りが届いているよ
オ・オイ:石垣島ってあの「ビギン」で有名なところだよね。すごいな
ヨシモフ:IT革命は永遠だよ。ビバ!森さん!でも、もう辞めてるけどね。
オ・オイ:まあ、いいや、ところで今回はどんなお便りなの?
ヨシモフ:えーっとね、「火星ソーダの皆さんコンニチワ、SF万歳をいつも楽しみにしています、ところで全然SFじゃないのは何故ですか?」だってさ、なんだいクレームじゃないか
オ・オイ:なに言ってるんだよ!!クレームなんかじゃないよ!質問のお便りじゃないか!だいたいいつもヨシモフがそうやって訳の分からないことばかり言ってるからSFの話が全然出来ないんじゃないか!!
ヨシモフ:なによ、ボクのせいだっていうの?だったら違う人に代えればいいじゃ〜ん。でも後の二人は日本語を話せないけどね。
オ・オイ:なんか、腹立たしい物言いだな。でも、今日は我慢だ、我慢してSFの話をするぞ。
ヨシモフ:結構、我慢強いのね。それで、今日はどんな話なの?
オ・オイ:21世紀ということもあって、「2001年宇宙の旅」が再上映されたんだけど、ヨシモフは知ってる?
注1:哀川翔、竹内力、Vシネ界の人気を2分する男優

ヨシモフ:はぁ?なにそれ?ひょっとして映画の話?ボクは映画はVシネマしか見ないって決めてるんだよね。翔さんも力さんも(注1)カッコいいよね!オはどっち派?
オ・オイ:何が「どっち派?」だよ!そんなことは聞いてないよ!とりあえずヨシモフは見ていないんだね?
ヨシモフ:うん、見ていないよ
オ・オイ:あの映画を見た人の大半が意味が分からないって言うんだよね。それでもあの映像美は是非一度見ておいて欲しいな。とても30年以上前に作られたとは思えないからさ。
ヨシモフ:わかったよ、そんなに言うなら今度「新どチンピラ4」と一緒に借りてみるよ
オ・オイ:ところで、ヨシモフは少し前に連載されていた「度胸星」って漫画を読んだことはある?
ヨシモフ:いや、知らないけど。どんな漫画なの?
オ・オイ:簡単にいうと、火星に置き去りにされた宇宙飛行士を助ける為に救助隊を選抜しているんだけど、火星には未知の物体が出現して、宇宙飛行士と遭遇していた。って感じで始まる久しぶりの長編SF漫画なんだ
ヨシモフ:へぇ〜全然さっぱりわからないや
オ・オイ:これだけじゃ分からないよね。でも、1巻を読んだ限りではかなりの長編だと思ったんだけど、なんと4巻で終わっちゃったんだ
ヨシモフ:ヘェ〜そりゃまたなんで?
オ・オイ:なんとね、打ち切りになってしまったんだってさ
ヨシモフ:じゃあ、面白くなかったんじゃないの?
オ・オイ:そんなことはないよ!「度胸星」より少し後に「ミッショントゥマーズ」っていう映画が上映されたんだ。この2作品の内容はビックリする程よく似ているんだけど、「ミッション〜」の方はあまりにショッキングでいまだに内容が思い出せないんだ。その後遺症もあって「ミッションインポッシブル2」さえ見ることが出来ないぐらいなんだよ。
ヨシモフ:うわ〜「ミッション〜」で始まる映画って恐ろしいんだね。でもそれと「度胸星」と何が関係あるの?
オ・オイ:同じ内容でも、「度胸星」の方はすごく面白かったって事を言いたかったんだよ
ヨシモフ:じゃあ、なんで打ち切りになったの?もしかして文字が多かったんじゃないの?
オ・オイ:それもあるかもしれないけど、宇宙モノって人気がないのかなぁ?
ヨシモフ:へぇ〜、「宇宙=打ち切り」なんだ。しかも4巻でうち切りなんて縁起ワル〜。ゲッ!この連載も4回目で宇宙モノだよ!やばいんじゃないの?
オ・オイ:連載は終わらないよ、でも多少のリニューアルはあるかもしれないけどね
ヨシモフ:何それ?ボクはクビってことなの?どうなの?
オ・オイ:さあ、どうだかね。次回は「猿の惑星」の話でもしようかな

ご意見はコチラ迄
jean-luc@fox.zero.ad.jp

photo


copyright