![]() エルのスケジュール表で名前は見るけど、どんなバンドかわからない。名古屋でがんばっているバンドについて知りたい。そんなご要望にお答えするべく、名古屋を拠点に活動・活躍するバンドにアンケートをお願いしてみました。 Q.セカンドスローが生まれた経緯を教えて下さい。 2002年初春にシバタユウスケ(Vo&G)を中心に結成。大学卒業を期に本格的に活動するバンドを結成するべく前身バンドの繋がりでメンバーを集める。 バンド名が決まる前は実は4人組でした。シンプルなサウンドを追求した結果、今の形態の3ピースバンドに。 2003年9月にイワタオサム(Ba)、2004年9月にゴトウマサヤス(Dr)が加入し今のメンバーが固まりました。 Q.バンド名の由来は何ですか? 「セカンドスロー」これは野球用語で盗塁するランナーを阻止するためにキャッチャーが二塁にボールを投げることを言う。そんなランナーを刺す球のように真っ直ぐな鋭い音楽を届けようという意味合いがあります。 というか最初は言葉の響きで決めました(笑) Q.セカンドスローが目指すアーティストっていますか? セカンドスローが目指す特定のアーティストはいません。セカンドスローでしかできない音楽、オリジナリティを追求して活動しています。 Q.セカンドスローを初めて聴くお客さんに最初に聴いてもらいたい曲は?理由も合わせてお願いします。 「声」という曲。今ライブ会場にて発売中のシングル曲。 セカスロのかっこ良さを全面に出した曲なので最初はかっこ良さでもって強いインパクトを与えたいから。曲の勢いや耳に残るメロデイーが特徴的な曲です。 Q.歌詞はどんな時・どんな風に書いていますか? 歌詞は大体深夜に出来ます。座ってギター弾きながら大学ノートに書いてます。深夜の方が頭が冴えてるみたいです。 いつも曲が大体出来上がってから歌詞は書き上げるので気持ち的には追い込まれた感じで書いてます。早く書かないとライブで早く披露できないので。 一つ一つの言葉の響きや曲全体の流れをこだわってます。韻を踏むのが好きです。 Q.普段はどんな音楽を聴いていますか?おすすめCDや好きなバンドがあれば教えて下さい。 邦楽、洋楽問わず様々なロック音楽を聴いてます。好きなバンドはWeezer、the pillows、ストレイテナー、レミオロメンなど。あとaikoも聴きます。数え上げればキリ無いです(笑) 最近はWeezerの新譜「make believe」がオススメです。 Q.24時間後に死んでしまうとしたら、何をしますか? ゲリラ的ワンマンライブ。タイトルは「命果てるまで全力投球。〜こんにちは御先祖様〜」 Q.大須おすすめスポットは? 多くある古着屋。沢山あるので楽しいです。狭い路地やらに店を発見するとテンションアガります。よく行くのは「フルドケイ」。小さい店舗ながらナイスなものが多いです。 あと、言うまでも無くライブハウスElectricLadyLand。ファッションとロックは繋がってますと言う事で(笑)いい音楽をいい環境で楽しみましょう。 Q.セカンドスローが音楽を通して伝えたいことは何ですか? 何事も一生懸命やれば伝わるし、変われるってこと。 「あいつらでもあんな風にやってんだから俺も何か頑張ろう」って思ってくれればいいな。 セカンドスローの音楽でネガティブがポジティブに変われるきっかけになって欲しい。 Q.セカンドスローの今後の予定を教えて下さい。 7/20にell.FITS ALLにてライブ、そして8月には初の自主企画イベントをell.FITS ALLにて開催予定。 野外、ライブハウスなど月に2〜3本のライブを中心に活動していきます。同時に音源も作っていきます。 Q.最後に、セカンドスローのライブを楽しみしているファンにメッセージをお願いします。 ただ今セカンドスローは更なるライブでの楽しみを求めて新曲作り、スタジオでのライブの猛練習と日々格闘しています。 そんな汗と涙の詰まったセカスロのライブが来月、再来月もあるんで是非是非楽しみにしててください。ライブに行った事の無い人でもセカンドスローのライブ、きっと楽しいと思うんで気軽にライブハウスに足を運んでください!俺らがきっかけでもいいんで。 いい曲書いて熱いライブを続けていくんでこれからもよろしくです!! |
![]() |
![]() |
![]() |
7月20日(水)@ell.FITSALL with Glide、air code、Sleepy Flowers open18:30 start19:00 前売\2000 当日\2500(without drink) Ticket Now on Sale!! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |