「WAON」という楽器店をキーワードに、ELLに出演するバンドが増えてきた。しかも個性的でエネルギーを持ったバンドばかりなのだ。秘密を探ろうと取材班は一路豊田へ、スタッフの曽我さんに話を伺った。 「実際、売り場はボクはそんなに居る事が無いんですよ。上にホールがあるんですがそこに篭っちゃってる状態です。学校が終わってよく高校生が溜まったりするんで、溜り場みたいにはなってますね。僕がいつもいる席があるんですけどその周りに溜まるんで、話はしたりしますね。 ウチの場合は、お店的にはホントにオールジャンルで、もう色々居るんですよ。そん中のああいうカラーの人達がまとまってELLの方へ行かさせてもらってるという感じだと思います。他にも全然別のカラーの人達もいるんですけど。まだELLにも出てないバンドでも面白いバンドあります。 僕が話すのは曲がどうだって事じゃなくて、ギターの音もっとこうした方がいいとかって事は話しますけど…。一応ギタリストなんで。その辺のアドバイスとかはしたりしてます。ただ僕もELL一回出た事があるんですけど、今ウチからELLに行ってるバンド達は、ある程度ELLに合ってる様な感じがするんですよ。バンドが全部同じライブハウスに行く事は、お客さんとかも呼び易くなるし、自分らも見にいけるわけだし、そういう意味ではいいメリットになってると思います。こちらではみんな、バンドの子達が企画してライブしたりしてますね。僕的にはあんまり関与しない様にはしてるんで。バンドの人達に企画とか全部任せて、でウチでライブやるっていうなら、そのように音の方とかもちゃんとお手伝いはしますけど、基本的にはバンドの方にお任せって形でやってますね。 いつでも夜になると必ず売る場に溜まってバンド同士の相談とか悩みとか、もっとこうした方がいいってやってますね、色々企画したり、盛り上がってやってるんで…。たまに僕の方にも相談に来るっていう程度ですね。でも今の盛り上がり、きっと多分…バンドの方の力だと思いますね。」 居心地が良くって、放っておいてくれて、困った時には相談にものってくれる…。こんなお店をバンドが放っておくだろうか、おまけに雑誌に載ってる新製品だってスグに触れられる。行けば刺激をくれる友達にだって会えるし…。きっとそんな所にWAONの秘密はあるんじゃないだろうか。もっともっと豊田から色んなバンドが出て来るのを楽しみに待っていたい。 |